GTのステムが届きました(左)。
右が元々DKのジュニアレーサーに付いていたステム(現在売出し中)。
アヘッドの径が1インチ(25.4mm)は変わりませんが、ハンドル径を19mmから22.2mmに変更し、いろんなハンドルを装着できるようにしました。
せっかくなので、ヘッドパーツもばらしてグリスアップします。
上写真はブレーキクリーナーで脱脂したところ。
デュラエースをべったり塗って組み直します。
しかしいつ見てもこのグリスの色は未来を感じさせますね。
塗装前のハンドルで仮組み。
オールドスークールっぽくて、結構いい感じです。
ここまでやると、ハンドルはワンピースでタイヤをもう少し太く・・・
と欲が湧いてきますが、今回はこの程度でおさめ、後は子どもにまかせます。
完成間近ではあるのですが、このフレーム、Vブレーキのスタッグ(台座)のマウントボルトが無いのです。各方面で探しているのですが、思いのほか入手困難で、頭を抱えています。
レーサーだし、ノーブレーキ?
0 件のコメント:
コメントを投稿