ホイール組完成しました!
まずハブの片側からスポークを入れていきます。
穴は一つおきに入れ、下側は左に一つずらします。
片側が全部終わったらひっくり返して
反対側にもスポークを落としていきます。
そのままだとスポークがブランブランして危ないので
一度束ねて整理。
スポークをリムに通すと車輪らしくなってきます。
通す順番と重なる順番を間違えると大変なので、
一応しらふで慎重に組んでいきます。
仮組が終わると振れ取り台に乗せて調整
リムを回しながら縦横のブレを調整
ちなみにリムのバルブの穴とハブのロゴが
同じ方向を向いているのがカッコイイらしいので踏襲。
さてホイールの完成です。
まだまだ足りないパーツがあるので
チャリンコ自体の完成にはまだ時間(お金も)がかかりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿