2011-01-27

ParkTool TS-2.2 振取台 到着

カリフォルニアから空輸で振れ取り台が届きました。


振れ取り台の本体と台座は別売りなので、仕方なくこれも購入。
この台座が無いとグラグラで作業ができません。
よく、「本体のみの購入の場合、クランプなどで固定してください」などと書かれていますが、
本体下部の形状からすると、専用台を使用しないと固定できないように思われます。

さっそく台座を取り付けましたが、
この台座、水平が出ていません。
作りの悪いテーブルのようにガタガタします。
台座の三隅に固定用の穴が開いているので、
ボルトなりネジなりで作業台に固定しろということなんでしょう。
この作りの甘さ、日本製では考えられません。

こんな風にホイールを乗せて作業します。
どのチャリンコのホイールから作ろうか楽しみです。

2011-01-26

NANKAI フリーコースターハブ

昨年仕入れたNANKAIのフリーコースターハブ。
そろそろ出番です。

フリーコースターハブとは、ペダルから足を離した状態でバックさせた時、
ペダルが逆回転しないように造られたリア用のハブのことです。

フラットランドなどでトリックをするとき、
邪魔にならないようになっているんですね。

いやぁ、しかし重いです。

2011-01-14

DVD ホイール組の達人

帰宅すると小ぶりな荷物が到着していました。

DVD ホイール組の達人

禁断のホイール組チャレンジへの第一歩です。